
新作/再販ガンプラ予約祭りを攻略する
ガンプラ等(30MS/30MMを含む、以下「ガンプラ」)をインターネット上で探すときに、まず思いつく通販サイトにAmazonがあがると思います。
ですが、Amazonのガンプラ新作/再販予約開始タイミングは一見ランダムで事前予告もなく、気づいたときにはAmazonが販売元になってるキットはすでに売れ切れており、送料が多くかかったり希望小売価格(以下、かんたんに「定価」とします)より高いプレミア価格のついた商品しか残っていなかった…そんな苦汁をなめる経験をした方も多いのではないでしょうか。
そこで、数か月にわたって調査した結果としてのAmazon新作/再販予約祭りノウハウを特別公開しますので、タイミングを逃し続けてしまって次回こそは!という方のお役立てれば幸いです。
X(旧Twitter)とThreadsで最新情報や新作/再販祭り情報をリアルタイムで通知しています!
フォローして、大人気商品の入手確率を上げましょう!
※あくまでデータに基づく推測のため、実際の予約開始日時が予想日時と大きくずれることがあります。参考程度にしてください。
※当サイト「リーチャ」はAmazonアソシエイト・プログラム等複数のアフィリエイトプログラムに参加しており、適格販売により収入を得ています。詳細はこちらをご覧ください。
[PR] Amazon 新作/再販祭り会場リンク
スマートフォンの場合、Amazonアプリではページを開けないことがあります
※インターネットブラウザでの閲覧推奨



Amazonでガンプラを予約するメリット・デメリット
Amazonのガンプラ新作/再販予約には以下のような特徴があります。理解した上で戦略をたててうまく立ち回りましょう!
メリット
- Amazonが販売元なら価格は定価以下(人気度によって変動)!キットによっては数十パーセント引きのことも!
- 注文金額が2,000円以上で送料無料![PR]Amazonプライム会員なら月額600円で注文金額関係なく送料無料!
- 商品受け取り前ならキャンセルが簡単!手数料もなし!
デメリット
- 予約開始タイミングがランダム(新作予約は一定の法則あり)。いつくるかわからないし、複数回にわけて予約受付することも。
- 注文金額が2,000円未満だと送料がかかるが、購入後にまとめての配送に変更できない。
- 予約品は発送がおそめ。再販品だと発送が月末から翌月初になる。
- カートの中身が保持できない。つまり、人気キットはすぐに決済しないと他の人に横取りされる!
- 定価以下で安心安全のAmazon公式が販売元なのか、プレミア価格や送料が多くかかる別の販売元なのか、見分けがつきにくい。
それでは上記のメリットとデメリットを踏まえて、Amazonのガンプラ新作/再販祭りの攻略法を解説していきます!
Amazon新作/再販予約祭りはいつ?
Amazonのガンプラ新作/再販祭りは1回で終わらず、複数回にわたって小出しに行われることがあります。
調査の結果、Amazonのガンプラ新作/再販祭りの初回の日時は以下の傾向がありそうだとわかってきました。
予約対象月 | 予約祭り日 | 予約開始 | 再販品の初回出荷日等 |
---|---|---|---|
2022年12月 | 2022/12/05(月) | 12:40ころ | 2022/12/08(木) |
2023年01月その1 | 2023/01/09(月) | 15:40ころ | 2023/01/12(木) |
2023年01月その2 | 2023/01/11(水) | 15:20ころ | |
2023年01月その3 | 2023/01/19(木)※3 | 10:20ころ | |
2023年02月 | 2023/02/08(水) | 13:50ころ | 2023/02/09(木) |
2023年03月 | 2023/03/03(水) | 14:20ころ | 2023/03/06(月) |
2023年04月その1 | 2023/04/06(木)※1 | 10:30ころ | 2023/04/10(月) |
2023年04月その2 | 2023/04/10(月) | 10:50ころ | 04/13再販予定分のみ |
2023年04月その3 | 2023/04/12(水) | 14:40ころ | |
2023年05月その1 | 2023/05/08(月)※1 | 15:20ころ | 2023/05/11(木) |
2023年05月その2 | 2023/05/09(火) | 11:40ころ | 05/15再販予定分のみ |
2023年05月その3 | 2023/05/12(金) | 15:35ころ | |
2023年06月その1 | 2023/06/02(金)※1 | 13:55ころ | 2023/06/05(月) |
2023年06月その2 | 2023/06/05(月) | 13:45ころ | 06/12再販予定分のみ |
2023年06月その3 | 2023/06/08(木) | 14:45ころ | 06/19再販予定分のみ |
2023年06月その4 | 2023/06/14(水) | 12:30ころ | |
2023年10-12月新作 | 2023/06/20(火) | 14:00ころ | 期間限定特設ページ(閉鎖) |
2023年10-12月新作 | 2023/06/30(金) | 16:00ころ | 二次受注その1 |
2023年10-12月新作 | 2023/07/06(木) | 14:45ころ | 二次受注その2 |
2023年07月その1 | 2023/07/07(金)※1 | 15:30ころ | 2023/07/06(木) |
2023年07月その2 | 2023/07/13(木) | 15:15ころ | |
2023年08月その1 | 2023/07/27(木)※1 | 14:05ころ | 2023/08/03(木) |
2023年08月その2 | 2023/08/03(木) | 16:30ころ | 08/07再販予定分のみ |
2023年08月その3 | 2023/08/16(水) | 16:25ころ | |
2023年09月その1 | 2023/09/01(金)※1 | 17:15ころ | 2023/09/07(木) |
2023年09月その2 | 2023/09/07(木) | 14:30ころ | 09/11,09/14再販予定分のみ |
2023年09月その3 | 2023/09/13(水) | 10:55ころ | 9月再販分のこり全部 |
2024年01-03月新作 | 2023/09/26(火) | 14:00ころ | 新作/再販予約予定地リスト[第一弾] |
2024年01-03月新作 | 2023/10/06(金) | 14:00ころ | 新作/再販予約予定地リスト[第二弾] |
2024年01-03月新作 | 2023/10/12(木) | 10:30ころ | 第二弾の二次予約(大量) |
2023年10月その1 | 2023/10/10(金)※4 | 12:15ころ | 2023/10/05(木) |
2023年10月その2 | 2023/10/12(木) | 11:35ころ | ※Rギャギャなど一部ガンプラ等 |
2023年10月その3 | 2023/10/13(金) | 12:25ころ | ※ギャラクシーブースター等一部 |
2023年11月その1 | 2023/10/31(火)※1 | 13:50ころ | 2023/11/06(月) |
2023年11月その2-1 | 2023/11/03(金) | 10:40ころ | ※バルバトスやシャニマス等以外 |
2023年11月その2-2 | 2023/11/03(金) | 16:10ころ | ※煌・ギラーガのみ |
2023年11月その2-3 | 2023/11/04(土) | 22:35ころ | ※オーガ刃-Xのみ |
2023年11月その3 | 2023/11/27(月) | 09:45ころ | ※MGSDバルバトス、櫻木真乃 |
2023年12月その1 | 11/27(月)~? | 10時~17時? | 2023/12/04(月) |
※1:「再販品の初回出荷日等」のリストにある初回出荷分キットのみ予約受付開始。
※2:初回出荷日の1日後に11月14日以降の11月再販分を一挙放出。過去の傾向からすると異例だが、再販第2弾が第1弾の1週間後くらいにあったという意味では従来の傾向どおり。
※3:「MG マラサイ」や「SD武者ガンダム LEGEND BB 二代目頑駄無大将軍」などごく一部のキットのみのイレギュラーな再販予約受付。
※4:「HGBF R・ギャギャ」など一部ガンプラ以外のみ予約開始のイレギュラーな再販予約受付。
【予定地リンク集】最新のAmazonの予定地特集
新作に関しては、バンダイより新作発表があった日の14時か、その翌日の14時に一斉に予約が開始されることが通常です。
再販に関しては偶然かもしれませんが、再販品の初回出荷日の当日~7日前の10時~17時あたりがあやしいと考えてよさそうです。
土曜日と日曜日も再販祭り候補としては可能性が下がりますね(ただし祝日は再販予約受付開始の実績あり)。
すべてのデータを取ったわけではなく、過去に上記データにあてはまらない日時に再販祭りがあったこともあるようですし、Amazonも対策を講じてまったく想像のつかない日時で予約開始することもあり得ますが、どうしてもゲットしたいキットがある場合は狙いを定めて待機する参考にはなると思います。
ほしいキットがピンポイントの方はその商品ページ(通称「予定地」―当サイトの記事では新作/再販品の予約会場を予測してあらかじめ公開しています)を定期的にリロード(更新)して再販を待ち構えてもいいですが、かならずしもすべての再販品が一斉に予約開始するとは限らず、しかも時間差で順々に予約開始していくので、ほしいキットが複数ある方は以下のリンク先販売ページのリロードを繰り返すことで、どのキットが予約開始したかを確認しながら購入ページに移動することができます。※ただし、このページは個別の商品ページよりも反映がおそいので人気キットは出現することなく売り切れることも。
再販予約受付を小出しにして再販祭り第2弾がある場合もありますが、傾向としては第1弾から1週間以内のことが多いように感じます。第3弾がある場合も、第2弾から1週間以内に祭りが開催されることが通常です。
[PR] Amazon 新作/再販祭り会場リンク
スマートフォンの場合、Amazonアプリではページを開けないことがあります
※インターネットブラウザでの閲覧推奨



なるべく送料をおさえたい!
予約開始タイミングの次に気になるのが、送料の問題です。
Amazonのガンプラ再販は競争が熾烈で、人気キットともなると多数の参戦者のみならずプログラミングで自動処理された購入ボットとの戦いになります。
ですので、カートに商品が入ったら即決済、が基本的なスタンスとなります(カートにいったん入ってもほかの人がカートに入れた場合、商品が移動しカートが空になることも)。
Amazonはひとつの注文単位のなかでのまとめ配送はできますが、別々の注文を決済後にまとめることができず、カートに入ったら即決済だと単価の低い(2,000円に満たない)HGキットを買うときは送料の問題がつきまといます。
そこで複数のHGキットをねらうときにおすすめしたいのが、あらかじめ[PR]プライム会員への加入です!
月600円で、Amazonが出荷元の商品であればどんなに少額の注文でも送料がすべて無料になりますし、プライムビデオやプライムミュージックなど、対象のコンテンツが無料で楽しみ放題になるコスパ最強のサービスです!
あらかじめプライム会員になっておけば、ためらいなくカートに商品が入ったら即決済ができるようになり購入確率が格段にあがるでしょう。
新作/再販予約祭り開始!どうすればいい?
いざ予約祭りに遭遇できても、目当ての商品がプレミア価格のまま、もしくは売り切れのままの表示になっていて結局予約できなかった…ということがあり得ます。
なぜなら、Amazonのガンプラ予約は通常の購入ルートで予約できないことがよくあり、探し方と購入手順を知っていないと他の人に先に買われてしまうからです!
以下、Amazon予約祭りでのガンプラの探し方と購入手順を解説します。
1.ほしいガンプラを[PR]Amazon直販ガンプラ販売ページか個別商品の予定地特集記事(新作はこちら/再販はこちら)で見つける。
ポイント:Amazon直販ガンプラ販売ページは商品の反映が遅いことがあるので、目当てのキットがでてこないようなら個別の商品ページ(予定地)で探すことも大事。
2.②個別の商品ページで、「販売元」がAmazon.co.jpになっている商品を選択する。トップにでてくる商品が定価でない(Amazon販売元でない)場合や在庫なしの場合でも、「Amazonのほかの出品者」や「すべての出品を見る」を選択し、販売元がAmazonの商品を探す。
ポイント:「出荷元」ではなく、「販売元」がAmazon.co.jpであることに注意。
3.販売元の商品を「カートに入れる」。人気が殺到しているとカートに入らない、もしくはカートに入っても決済前の画面で消滅することがあるが、あきらめずにリロードを繰り返して「カートに入れる」ボタンをクリックすればカートに入る可能性はまだある!
ポイント:カートに入らない、入っても消えてしまってもチャンスはまだ消えていない!
4.カートに入ったら、とにかくすぐに決済を済ませて注文を確定することに全集中する!ここでもたついていると、他の人がカートに同じ商品を入れて自分のカートから消えてしまうことも。
ポイント:カートに入っても注文が確定するまでは油断禁物。決済前に手続きが滞らないよう、新作/再販祭りが始まる前にプライム会員になっているか、送り先は正しいか、クレカ等支払方法は設定済みか、確認して準備万端で臨もう。
出遅れた!でもあきらめるのは早い!!
新作/再販祭りがあったことに気づいたときは目当てのキットが狩りつくされて焼け野原だった…そんな場合でもまだあきらめるのは早いです!
Amazonはキャンセルが無料なので別の店で商品を確保できた人がキャンセルすることもありますし(特に再販日当日か翌日)、入荷数が増えて在庫が復活することもあります。
ですが、いつどの在庫が復活するかは完全にランダムなので、Amazon公式が販売元のガンプラ販売ページを定期的にリロードすることで、もしかしたら目当てのキットの在庫復活にでくわせるかもしれません!
[PR] Amazon 新作/再販祭り会場リンク
スマートフォンの場合、Amazonアプリではページを開けないことがあります
※インターネットブラウザでの閲覧推奨



新作/再販祭り開始の通知を受け取ろう!
Amazon新作/再販祭り開始を検知した際は通知していますので、フォローして常に情報をキャッチアップしましょう!
ただし、当アカウントはBOTではなく人力なので、100%即時通知ができるわけではないことは、なにとぞご承知くださいませ。
まとめ
以上、Amazon新作/再販祭りで目当てのキットを購入できる可能性をできるだけ上げるためのテクニックをご紹介しました。
家電量販店や模型店が近所にない方にとっては強い味方のAmazonですが、知名度があり送料無料になるということもあり、多くの人が集まって再販ガンプラを買うのも一苦労です。
ですが、ご紹介したテクニックを駆使しながら経験を積めばきっと欲しかったあこがれのキットが手に入る日が近く来るでしょう!
…もちろん一番いいのは今の品薄状態が解消されることではありますが。
コメントをどうぞ!