レビュー

レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】FM ガンダムエアリアル

XVX-016 GUNDAM AERIAL 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、「FMガンダムエアリアル」のガンプラ素組みレビューです。 FULL MECHANICS(FM)で初の1/100スケールの水星の魔女キットとなり、FMなのでMG...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】MG Sガンダム

MSA-0011 S-GUNDAM 『ガンダム・センチネル』より、「MG Sガンダム(スペリオルガンダム)」のガンプラ素組みレビューです。 ガンダムタイプとしてはマッシブな造形美や、複雑な変形機構を手に取って楽しめるとても魅力あるキットでは...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HG ベアッガイ

GPB-04B BEARGGUY 『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』より、「HG ベアッガイ」のガンプラ素組みレビューです。 『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』はガンプラ発売30周年を記念してつくられたアニメーション作品...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】MG サザビー Ver.Ka

MSN-04 SAZABI 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』より、「MGサザビー Ver.Ka」のガンプラ素組みレビューです。 複数の濃淡のついたレッドで細かなパーツ分け、各所の装甲が展開する複雑なギミック、装甲の隙間から垣間見れるシルバ...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】MGEX ユニコーンガンダム Ver.Ka

RX-0UNICORN GUNDAM 『機動戦士ガンダムUC』より、「MGEXユニコーンガンダム Ver.Ka」のガンプラ素組みレビューです。 46枚のランナーで大ボリュームで、さらには組み上げながらLEDユニットをフレーム内に丁寧に正確に...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】MG フリーダムガンダム

ZGMF-X10A FREEDOM GUNDAM 『機動戦士ガンダムSEED』より、「MG フリーダムガンダム」のガンプラ素組みレビューです。 「MG フリーダムガンダム Ver.2.0」の旧モデルとなりますが、すでに造形は洗練されており、...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】 RG スカイグラスパー ランチャー/ソードパック

FX-550 SKYGRASPERLAUNCHER/SWORD PACK 『機動戦士ガンダムSEED』より、「RG スカイグラスパー ランチャー/ソードパック」のガンプラ素組みレビューです。 「RG スカイグラスパー ランチャー/ソードパッ...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】 RG エールストライクガンダム

GAT-X105+AQM/E-X01 AILE STRIKE GUNDAM 『機動戦士ガンダムSEED』より、「RG エールストライクガンダム」のガンプラ素組みレビューです。 後発の「HGCE エールストライクガンダム」と比べるとよりアニメ...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】 HG ガンダムルブリスソーン

EDM-GA-02 GUNDAM LFRITH THORN 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、「HG ガンダムルブリスソーン」のガンプラ素組みレビューです。 「手足の長さが逆ではないか?」「このアンバランスさはルブリスウルと合体機構があ...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】 HG ガンダムルブリスウル

EDM-GA-01 GUNDAM LFRITH UR 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、「HG ガンダムルブリスウル」のガンプラ素組みレビューです。 分厚い装甲に大型のビームガトリングガンを携えたマッシブ系のガンダムで、兄弟機で小柄なガ...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】 HGUC ユニコーンガンダム (ユニコーンモード)

RX-0 UNICORN GUNDAM 『機動戦士ガンダムUC』より、「HGUC ユニコーンガンダム (ユニコーンモード)」のガンプラ素組みレビューです。 変形機構をオミットしたつくりになっているので、パーツ破損やポロリなど気にせず安定感の...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】 MG グフカスタム

MS-07B-3 GOUF CUSTOM 『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』より、「MGグフカスタム」のガンプラ素組みレビューです。 2001年発売のMGなのでつくりが古めで、MGとしては合わせ目が目立ちやすく可動域が弱めではありますが、...